じっとみて。
今日は、「じっとみて。」た
「おかあさんといっしょ」という番組。
ナント!WSに参加してくれてるMちゃんが
画面に登場!!
楽しそうに歌い踊ってセンター飾ってて
もうもう、大興奮!!
TVに向かって思いっきり手を振るアブナイ私
でした。
さてさて、 もう一つの
「じっとみて。」

みえたくん
が、楽しい色の世界をナビゲートする集中力を育てる絵本。
ご縁あって出逢ったe-color(色彩研究所) しだえつこ さん
の企画でステキな思い“愛”をいっぱい込めて誕生しました。
その想いに、たくさんの方たちの賛同や協力によって完成できたそう。
絵本が出来上がるまでのお話しや、その想いを直接聞くことができて、
共鳴することが多々あり!!日本語以外にも、英語・韓国語・
中国語に訳されていて、親子で楽しく語学まで学べそうな内容!
さらに、より多くの子どもたちへ、そして大人へも・・という想いから
自費出版し、お菓子が買える値段設定に拘って...なんと300円で販売!!
ホントは、100円にしたかったそうなのだけど、それは、さすがに。。。
「無
理~!!」と制作関係者の方々に言われたそう!(笑)
しかも収益の一部は森林保護ボランティアへ寄付されるようになっている
ンだそう。絵本買った人も社会に貢献!その仕組みも素晴らしいぃ~

この絵本では、ゲーテが見つけた不思議な目の現象
(補色残像現象)の心理補色が楽しく使われています。
この補色残像を見るには「集中力」が必要なので、
集中するのが難しい子どもの療法としても使われたり、
集中力を高めると情緒も安定するという効果も期待あり。
※心理補色については、
NikonのHP「“光”を描いた画家たち」が参考になります。
ところで、
アナタは集中力を発揮できていますか?
って。。。大人でも、難しいコト
だったり。
どうか、できない自分を責めないで下さいまし!
こんなときは、色の持つチカラを活用!! 例えば...
「じっとみて。」の活用、そして「お絵かき」もおススメ!(笑)
色を通じて自分と対話してみては?
きっと、
今の自分を知るバロメーターとなってくれるハズです!!
絵本「じっとみて。」
これは、大人も楽しめて感覚を磨けると思う。
興味がある方は、 コチラをご参照くださいませ
*************************************
<イベント・WS企画☆情報>
1/13(水) 10:30~12:00 NEW YEAR企画 ☆ 1歳~2歳児親子対象
「スイーツの会」×「お絵かきコーチング♪」コラボ @アトリエ*チルドリン
<子育て応援>詳細は
コチラ
1/19(火) 10:30~12:00 NEW YEAR企画 ☆ 2歳~未就園児親子対象
「スイーツの会」×「お絵かきコーチング♪」コラボ @アトリエ*チルドリン
<子育て応援>詳細は
コチラ
1/21(木)10:00~17:00
「くるりん☆まつ毛」 パーティー @ P♪ism(プリズム)サロン
<子育て応援>詳細は
コチラ
1/24(日)14:00~16:00
新春「お絵かきヒーリング♪」 @ P♪ism(プリズム)サロン
<一般:大人対象>詳細は
コチラ
1/26(火) 14:00~15:30 ※ 終了後交流会
新春企画「お絵かきde書♪」@ イルソーレ(杉並区)
<子育て応援>詳細は
コチラ
1/27(水) 15:00~17:00
新春企画「お絵かきde書♪」@ スキップキッズ武蔵小山店
<子育て応援>詳細は
コチラ
お友達同士・サークル・団体でのWS企画開催も承っております。
お気軽にお問合せご相談下さいませ。

ご訪問ありがとうございます。

ナント!WSに参加してくれてるMちゃんが

楽しそうに歌い踊ってセンター飾ってて

TVに向かって思いっきり手を振るアブナイ私

さてさて、 もう一つの

「じっとみて。」
みえたくん
が、楽しい色の世界をナビゲートする集中力を育てる絵本。
ご縁あって出逢ったe-color(色彩研究所) しだえつこ さん
の企画でステキな思い“愛”をいっぱい込めて誕生しました。
その想いに、たくさんの方たちの賛同や協力によって完成できたそう。
絵本が出来上がるまでのお話しや、その想いを直接聞くことができて、
共鳴することが多々あり!!日本語以外にも、英語・韓国語・
中国語に訳されていて、親子で楽しく語学まで学べそうな内容!
さらに、より多くの子どもたちへ、そして大人へも・・という想いから
自費出版し、お菓子が買える値段設定に拘って...なんと300円で販売!!
ホントは、100円にしたかったそうなのだけど、それは、さすがに。。。
「無

しかも収益の一部は森林保護ボランティアへ寄付されるようになっている
ンだそう。絵本買った人も社会に貢献!その仕組みも素晴らしいぃ~

この絵本では、ゲーテが見つけた不思議な目の現象
(補色残像現象)の心理補色が楽しく使われています。
この補色残像を見るには「集中力」が必要なので、
集中するのが難しい子どもの療法としても使われたり、
集中力を高めると情緒も安定するという効果も期待あり。
※心理補色については、
NikonのHP「“光”を描いた画家たち」が参考になります。
ところで、
アナタは集中力を発揮できていますか?
って。。。大人でも、難しいコト

どうか、できない自分を責めないで下さいまし!
こんなときは、色の持つチカラを活用!! 例えば...
「じっとみて。」の活用、そして「お絵かき」もおススメ!(笑)
色を通じて自分と対話してみては?
きっと、
今の自分を知るバロメーターとなってくれるハズです!!
絵本「じっとみて。」
これは、大人も楽しめて感覚を磨けると思う。
興味がある方は、 コチラをご参照くださいませ

*************************************
<イベント・WS企画☆情報>

「スイーツの会」×「お絵かきコーチング♪」コラボ @アトリエ*チルドリン
<子育て応援>詳細は


「スイーツの会」×「お絵かきコーチング♪」コラボ @アトリエ*チルドリン
<子育て応援>詳細は


「くるりん☆まつ毛」 パーティー @ P♪ism(プリズム)サロン
<子育て応援>詳細は


新春「お絵かきヒーリング♪」 @ P♪ism(プリズム)サロン
<一般:大人対象>詳細は


新春企画「お絵かきde書♪」@ イルソーレ(杉並区)
<子育て応援>詳細は


新春企画「お絵かきde書♪」@ スキップキッズ武蔵小山店
<子育て応援>詳細は


お気軽にお問合せご相談下さいませ。

ご訪問ありがとうございます。
2010年01月11日 23:57
この記事へのコメント
こんにちは。
素敵な本ですね。
私も読んでみたいです!
300円という値段が更に魅力です(*^^*)
注文させていただきたいと思います(^^)
素敵な本ですね。
私も読んでみたいです!
300円という値段が更に魅力です(*^^*)
注文させていただきたいと思います(^^)
Posted by 歯磨き講座きらりん at 2010年01月12日 07:10
◇歯磨き講座きらりんさん
歯磨きしながら。。。
「じっとみて。」も面白いかも知れません!(笑)
子どもたちと一緒に楽しめる絵本ですよ(^▽^)
歯磨きしながら。。。
「じっとみて。」も面白いかも知れません!(笑)
子どもたちと一緒に楽しめる絵本ですよ(^▽^)
Posted by つるみ at 2010年01月12日 23:48